インドホシのチャアム(♀)です。
触診の結果、今まで右後肢の付け根だけに卵がありましたが、
最近 左後肢の付け根にも卵があり、
チャアムは2個以上の卵を抱卵してるということがわかりました。
画像のチャアムは、産卵箱の中で、窓越しに入る太陽光を体全体に浴び、
ウトウトしてしていました。
嘴に付いているのは青梗菜の葉、
今までビルマホシ並の食欲でしたが、少し落ちています(苦笑)。
産卵兆候は一旦 なくなりましたが、
数日前から、直角に曲った両後肢を使い、
産卵穴を掘ろうとする仕草をしています。
チャアムは産卵箱で産卵する気はないようです。
産卵箱から飼育ケージへ戻すと、
後ろ脚ホリホリ(切なくて胸がキリキリ痛みます)をするからです。
急遽 チャアムの飼育ケージを産卵使用にしました。
飼育ケージはパソコンのすぐ近くにありますので、
夜 チャアムが後肢をゴソゴソと動かす音が聞こえます。
いつポロリ産卵をするのかわからず、私の就寝時間が遅くなっています。
一番しんどいのはチャアムなのですから、
私も一緒に頑張ります!
明日は満月です。
にほんブログ村