Quantcast
Channel: ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ
Browsing all 3947 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グースベリー(セイヨウスグリ)大好き

完全屋外飼育中のチビ亀たちに、 植木鉢で育てているグースベリー(セイヨウスグリ)を与えました。 甘い果実に、みんな大喜びでした。 右上は、ニシヘルマンの孵化仔・15ルナ5号、 自分の前にはグースベリーがないため、 ムッと怒った顔が、何度も見ても笑えます。 この後 隣の果実を奪い取りました(笑)。 見慣れない白い甲羅の仔たちは、 飴色甲羅のヨークッ仔たちのお婿さん候補です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一緒に寝る友亀

ヒガシヘルマンの孵化仔・ギビー(左 ♂)と アイボリー(右 ♀)です。 アイボリーのトリートメントが終了しましたので、 お婿さん候補のギビーと一緒に完全屋外飼育をしています。 太陽光を浴び、2匹とも食欲旺盛、 一緒に仲良く寝ていますが、 ギビーの発情は今まで一度も見たことがありません。 まずは、より健康な体を作り、 末永く見守ります。 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大食いヨークっ仔たち

ヒガシヘルマンの孵化仔・14ヨークっ仔たち、 母亀・ヨーク譲りの大食いです。 現在 完全屋外飼育中です。 探せば、タンポポの葉も採集できます♪ にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グビグビ飲むゾーイ

ミシシッピーアカミミのゾーイ(♀)です。 昨日の最高気温は30度、 あまりに暑くて、リクガメ用の水入れに頭を突っ込み、 お水をクビグビと飲んでいました。 全身 お水に浸かりたい時は、 住まいのひょうたん池へ行きます。 暑さ対策ができる仔です。 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お卵経過ご報告

単独飼育をしてトリートメント中のヒガシヘルマンのアイボリー(♀ 当時の画像)、 現在は完全屋外飼育をしています。 持ち腹だったアイボリーの卵3つ(6月12日産卵)、 そのうち2つ卵の白濁開始は、10日後の22日からでしたが、 白濁の広がり(進行)に、勢いが全くありませんでした。 我が家では、白濁の開始は、 産み落とされてから数日後から遅くても5日後までです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レプタイルズフィーバー2015出品ペア

7月4日(土)・5日(日)に 南港ATCホールで開催されます レプタイルズフィーバー2015へ出品する ヒガシヘルマンのペアです。 九州レプタイルフェスタへ連れて行った仔たちではありません。 優しい顔立ちのオス(右)と 凛とした顔立ちのメス(左)です。 我が家の孵化仔ではなく海外CB、 完全屋外飼育をしています。 まだどの仔を連れて行くのか決めていません。 明日なのに(滝汗)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はレプタイルズフィーバー2015♪

今日はレプタイルズフィーバー2015です。 午前5時に起床し、亀たち(犬&うさぎ、白メダカも含む)のお世話をしています。 午前5時頃、バルコニーに出たら、 ニシヘルマンの野良亀・ジョージ(♂)とミシシッピーアカミミのゾーイ(♀)が、 悠々とお散歩をしていました(驚)。 意外にもチビアルダのジョアン(♀)はまだ就寝中でした。 画像は、ゾーイ(♀ 20歳)です。 ひょたん池から、余裕の脱走です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レプタイルズフィーバー2015 御礼

レプタイルズフィーバー2015が無事に終了いたしました。 拙ブースへお越しいただき、本当に有難うございました! ヒガシヘルマン&ニシヘルマンの飼育相談、 インドホシ&ビルマホシの飼育と繁殖相談、 ギリシャリクガメのお話、 数年ぶりの再会、昨年もお目にかかった人たちとの再会、 近況報告など、本当に楽しい時間を有難うございました! たくさんの方々が拙ブログをご覧になっていてくださっていることを、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大雨の日はさらにイキイキ

チビアルダのジョアン(♀)です。 大雨の日は、本当に、さらにイキイキしています。 甲羅の色が漆黒(ふだんは茶色)になるのは、 雨のお陰です。 口元に枯れ葉を付けていました(笑)。 レプタイルズフィーバー2015の入場者は、 土曜日 5,510名、 日曜日 7,608名、 合計13,118名(過去最高)でした。 昨年と比較しても、あの混雑ぶり、大盛況を感じていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家での最後の雄姿

ニシヘルマンの孵化仔・15ルナ2号(現在は諭吉ちゃん 真ん中)です。 7月4日(土)レプタイルズフィーバー2015から帰宅後に撮影しました。 諭吉ちゃんよりかなり大きなメスたちが、 桑の葉(たなけんさんからのお土産)を食べようとしているのに、 全く動じることなく、 カメラに向かい、決め顔をしてくれました。 諭吉ちゃんはいつもカメラ目線、 我が家での最後の雄姿でした。 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20歳のセクシーポーズ

ミシシッピーアカミミガメのゾーイ(♀ 20歳)です。 セクシーポーズ♪ だと思ったら、 後肢を動かして、ホリホリしていました(滝汗)。 段差1㎝(測定)の場所です。 触診をしても、卵はありませんでしたが、 すぐに室内の産卵箱へ入れました。 ・・・、産卵箱へ入れると、出たがりましたが、 その夜は、産卵箱で寝てもらいました。 翌朝もやはり出たがりました。 産卵箱からバルコニーへ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダディの花は美味しい

チビアルダのジョアン(♀)です。 大量の餌を食べても、 つまみ食いは別腹のようです。 特に主人が大切に育てている花ほど美味しいようです(滝汗)。 梅雨時期は、高温多湿のリクガメにとって最高の季節、 食欲がさらに増加し、 私の週末は、やぶ蚊対策をして、野草採集に励んでいます。 可愛い愛亀のため、餌代も無料♪ 今日も頑張ります! にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あれ~ぇ~

昨日からやっとビルマホシ軍団の完全屋外飼育を開始しました。 今年は遅いと思いますが、気温差などがあり、 なかなか完全屋外飼育へ移行することができませんでした。 ビルマホシのラピス(手前 ♂)は、 チビアルダのジョアン(後ろ ♀)と よく一緒にいます。 くっつきすぎて、 あれ~っぇ~ なんですが。 バルコニーの住亀が増えて賑やかになりました。 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トマトの欠片争奪戦

チビ亀たちによるトマト争奪戦です。 体の大きさには関係なく、 トマトに対する執着心が勝利の源です。 4匹ともすごいです。 誰も劣勢ではありません(笑)。 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶりケツとリクガメ

ヨーキーのルーシィ(♀ 1.2㎏)が、 ぶりケツをしていました。 犬がするこの格好を「ぶりケツ」と言います(爆)。 後ろにいるのは、ヒガシヘルマンリクガメのウィリアム(♂)です。 にほんブログ村 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイボリーは脱走得意

ヒガシヘルマンのアイボリー(♀)です。 持ち腹で産んだ3個の卵のうち、1個が白濁を開始しましたが、 途中で停止してしまいました。 購入先へお問い合わせをしたところ、幼体時から他の仔たちと一緒に飼われていたため、 父亀は不明だということでしたが、アイボリーが抱卵でき、 きちんと産卵作業ができる仔でしたから、とても感謝しています。 屋外飼育中のアイボリーは食欲旺盛、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タンポポだぁ♪

完全屋外飼育中のチビ亀たちです。 少し遠出をして、タンポポをたくさん採集して来ました。 みんなの喜んで食べる様子を見ると、 やぶ蚊にボコボコに刺されたことも苦になりません。 また採集して来るからね♪ やぶ蚊より大敵なのは、草刈りなんです。 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キュウリで誘導

チビアルダのジョアン(右 ♀)です。 リビングの出入り口を開け、白メダカの卵を採っていたら、 その隙に、リビングへ入っていました(笑)。 久しぶりのジョアンとの再会に喜んでいるのは、 黒うさぎのデェイジー(左 ♀)です。 デェイジーの後ろは、ボケボケのヨーキーのルーシィ(♀)です。 ジョアンは私の体重より重いため、 キュウリを使って誘導させます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チビアルダのタンポポだけど

チビアルダのジョアン(♀)です。 今日の餌はタンポポ、 ヨーキーのルーシィ(♀ 1.2㎏)がタンポポを嗅いでいるから、 ジョアンがノソノソと移動中でした(笑)。 ジョアンの餌のチェック係はルーシィなんです。 にほんブログ村 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ごんぶと・たんそく

チビアルダのジョアン(♀)です。 この体重を支えるには、 こんぶと・たんそくでなければ・・・。 ジョアンの手前で、レタスの芯を食べているのは、 ビルマホシのジェイド(2kg+ ♂)です。 あれ? 左奥に見える、シルバーの小さな物体は、 ヨーキーのルーシィ(1.2kg ♀)でした。 今 気が付きました。 にほんブログ村 にほんブログ村

View Article
Browsing all 3947 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>