
ヒガシヘルマンの孵化仔・11ヨーク1号(2011年2月12日生まれ)です。
体重が19gで停滞し、プラケ生活を続けていた仔です。
我が家では、13g、17g、19g(何故か奇数)での体重停止はかなり危ない兆候です。
甲羅と腹甲にウネウネ成長線が入り、
やっと成長モードに入りました。
今まで食が細く、心配だった仔でしたが、もう大丈夫です。
強制給餌は最後の手段と考えていますので、自分で食べることのできるチビ孵化仔にはしません。
言い換えれば、強制給餌をしても育たない可能性もあります。
11ヨーク1号は小松菜などの主食をパクパクとたくさん食べ、
別亀のようになり、食べすぎだと思うほどです(驚)。
大食いの母亀・ヨークの血を受け継いだ仔です。
現在体重は38g、この1ヵ月で8gも増えました。
順調に育つ仔たちだけではありません。
もうダメかと思った仔の急成長ぶりは本当に嬉しいです。
