チビアルダゾウガメにおはようさんチュ~
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 12月4日から、屋内飼育へと切り替えました。 それまでは、この画像のように、 ヨークシャテリアのルーシィ(♀ 11歳 1.2㎏)に、 おはようさん鼻チュ~されていました。 にほんブログ村 にほんブログ村
View Article亀秤に乗る極小ヨークシャテリア
亀を量るスケール(10㎏秤)に、 ヨークシャテリアのルーシィ(♀ 11歳)を乗せてみました。 ルーシィは1.2㎏とご紹介していますが、 実は、1.2㎏はありません。 体重は1.16㎏+、 この日は、1.17㎏、 最高体重が1.2㎏ぐらいです。 ルーシィの父犬と母犬が1.5㎏、 だからルーシィも極小、 軽いけれど、健康な犬です。 体重1.2㎏といえば、 我が家のヒガシ・ニシヘルマンリクガメの...
View Article廊下にチビアルダゾウガメ
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 廊下にチビアルダゾウガメ、 なんちゅう 幸せ ♪ ヨークシャテリアのルーシィ(♀ 11歳 1.2㎏)も大はしゃぎ。 にほんブログ村 にほんブログ村
View Articleお座り って言うてないよ
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)の上に、 ヨークシャテリアのルーシィ(♀ 11歳 1.2㎏)を乗せたら、 お座りをしました(笑)。 『ルーシィ お座り って言うてないよ。』 安定感のあるジョアンの甲羅、 ジョアンが動かないので、 しばらくこのまんまの状態、 カメラ目線のルーシィでした(苦笑)。 にほんブログ村 にほんブログ村
View Articleチビアルダゾウガメ まっしぐら
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 廊下の大好物のセロリを踏みつけ(驚)、 いそいそと向かったのは、 主人の部屋でした(笑)。 窓越しの太陽を求めていたのでしょう。 昨年の記憶あり! チビアルダゾウガメ まっしぐら(笑)。 誰にも止められません。 にほんブログ村
View Article三日ぶりのごはん
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 気まぐれに起き、家の中をお散歩しています。 餌は、三日に一度ぐらいですが、今後 長くなると思います。 この日は、小松菜と青梗菜の茎、セロリです(汗)。 ろくな餌ではないけれど、美味しそうな顔して食べていました(滝汗)。 にほんブログ村
View Article配合飼料食べたいな~亀から脱出
ニシヘルマンリクガメのマヤ(♀)です。 画像は、配合飼料しか食べなかったころのマヤ、 頭の中は配合飼料(苦笑)、 配合飼料がなければ、餌を食べなかったマヤ、 今となっては、懐かしい姿となりました。 刻んだ葉野菜や野草に配合飼料を混ぜたら、 器用に配合飼料だけを食べました。 いろいろと試みましたが、すべて失敗、 こうなったら、他の亀たちの力を借りるしかありませんでした。...
View Articleニシヘルマンリクガメの孵化仔 プラケ卒業体重
ニシヘルマンリクガメの孵化仔・17ハリコ1号(2017年11月6日生まれ)です。 生後5週間になり、体重は21gになりました。 誕生時からプラケ生活をしていますが、 体重が20gを超え、 プラケ生活の卒業を考える時期になりました。 無理に卒業させなくてもいいかなぁ~~。 にほんブログ村
View Article顎アップのニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマンリクガメのマヤ(♀)です。 配合飼料だけしか食べなかった偏食が改善し、 パワーアップしたのか、 温浴桶から脱走するほど元気になりました。 レモン色の成長線が顕著に現れて、 体重も600g台になりました(嬉)。 にほんブログ村
View Article横着食いのチビアルダゾウガメ
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 寒い日が続いていますが、 ジョアンはマイペース、 気まぐれに起きて来ます。 家の中を動き回ることもあれば、 画像のように、毛布から顔だけを出し、 半日この状態のこともあり、 餌(セロリと小松菜・青梗菜の茎の残飯)を置くと、 モソモソと食べはじめます。 横着食いのジョアンです。 この後 ジョアンは、家の中をお散歩しました(笑)。 にほんブログ村
View Article窓越し太陽光のスポットライト温浴
ニシヘルマンリクガメの孵化仔・17ハリコ1号(2017年11月6日生まれが、 プラケ温浴中です。 窓越しの太陽光がスポットライトのように孵化仔を照らしています。 体重は22g♪ にほんブログ村
View Articleカブは葉つきを買います
カブの葉に乗っているのは、 ニシヘルマンリクガメの孵化仔・17ハリコ1号(左 2017年11月6日生まれ)と 17アンコ2号(右 2017年3月26日生まれ)です。 ハリコ1号は20g台、 アンコ2号は90g台の体重になりました。 ハリコ1号はアンコ2号の甲羅潜りをしてしまい、 お顔が見えません(苦笑)。 亀餌用の葉野菜の高騰が続いていますので、...
View ArticleCan I help you?
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 毎日起きることもあれば、三日ほど眠り続けることもありますが、 外気温との関連はあまりなさそうです。 この日は、仕事をしている主人の近くへ、 廊下からのそのそと歩いて行きました。 原稿(英語)を書いている時に、 よくある光景なんですが(苦笑)。 にほんブログ村
View Article500ccのお水を一気飲み
チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 家の中をお散歩をして、 水飲み場へ行き、 500㏄のお水を飲みました。 ジョアンが一度に飲むお水は、 250㏄~500㏄です。 脱水にならないように、自己管理ができる仔です。 にほんブログ村
View Article初めてのカブの葉と配合飼料
ニシヘルマンリクガメの孵化仔・17ハリコ1号(2017年11月6日生まれ)です。 ハリコ1号にとって、初めてのカブの葉と配合飼料、 配合飼料は無視して、 カブの葉を食べはじめました。 とても美味しそうに食べています。 ハリコ1号の好みの餌が追加され、 なんだかとても嬉しいです。 にほんブログ村
View Articleチビアルダゾウガメのお目覚め
昨日のチビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 寒い日が続いているのに、毎朝 起きています(苦笑)。 寝場所は玄関近くの廊下、 180度くるっと回転し、 目覚めました。 その後、廊下を歩き (毛布などは脱ぎ捨て)、 主人の部屋へ行き、 お水を200㏄ほど飲みました。 餌も食べ、窓越しの日光浴をしました。 就寝場はそのまま主人の部屋、 今朝も主人の部屋から移動していません。 にほんブログ村
View Article極小ヨークシャテリアもリクガメと同じ、太陽光のスポットライト
ヨークシャテリアのルーシィ(♀ 11歳 1.2㎏弱)です。 太陽光のスポットライトが大好きなのは、 リクガメだけでなく、ルーシィもです。 太陽光のスポットライトと一緒に寝場所を移動しています。 寝友は、ぴょんちゃん(ブログ名: わんころ日誌)からいただいたキリンさん♪ ルーシィの後ろ姿からも、とても気持ちよさそうなことがわかります。 ルーシィは、キリンさんよりもちっこいです(苦笑)。...
View Articleニシヘルマンリクガメの孵化仔とケールボート
ニシヘルマンリクガメの孵化仔・17ハリコ1号です。 新鮮で大きなケールの葉が販売されていましたので、 まとめ買いをしました。 ハリコ1号の体重は、24gになりました♪ にほんブログ村
View Articleクリスマスプディングとヨークシャテリア
亀餌(レタス小玉398円、小松菜298円、青梗菜198円 どうしようもないほど高い)の 買い出しにスーパーへ行ったら、 お正月になっていました(爆)。 あれ? 昨日はクリスマスイブ、 今日がクリスマスなのに・・・。 我が家は今日がクリスマス♪ 英国風のクリスマスケーキはありませんが、 クリスマスプディングを買いました。 クリスマスプディングの右にいる不思議な物体は、 ヨークシャテリアのルーシィ(♀...
View Article今日はBOXING DAY 50円やてぇ~~♪
クリスマスの翌日は、BOXING DAY です。 亀たにち何かプレゼントを思っていたところ、 小躍りするようなことが起こりました(嬉)。 亀餌用の葉野菜があまりに高いので、 自転車に乗って、少し遠出をし、新規開拓(苦笑)スーパーへ、 なんと チコリとトレビスが50円!! 値段がついていなかったので、何度も聞きなおしました(滝汗)。 50円やてぇ~~♪♪...
View Article