Quantcast
Channel: ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ
Browsing all 3947 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニシヘルマンリクガメのルナ 抱卵確定

ニシヘルマンリクガメのルナ(♀)です。 抱卵体重でしたが、飼育ケージ内で暴れたり、 後肢ホリホリなどの産卵兆候はありませんでした。 卵が体内の真ん中にあり、降りて来ていないのでは? と思っていました。 今朝 触診の結果、卵を確認できましたので、 早速 産卵ケージへ移動させました。 ルナは産卵するのですが、オスが発情しないため、 残念ながら、すべて無精卵でした。 たとえ無精卵でも卵詰まりは危険、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いい湯♪ ではありません。

インドホシガメのパイロット(♂)です。 二度目の温浴水(汚れていますが 汗)、 静かにしているなぁ~~と思い、 他の仔たちのお世話をして戻ったら、 この状態でした。 いい湯♪ ではありません。 なんでこうなったのか。 生殖器の先端を出しているし(滝汗)、 温浴中でも落ち着きのない おもろいパイロットです。 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑の新芽三昧

ニシヘルマンリクガメの孵化仔・20マヤ1号です。 嘴の先端が黄色なので、ひよこちゃんみたいです(笑)。 朝摘みの桑の新芽、 たくさん採集できたので、 みんなに食べてもらいましょう♪ にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

爆食後の昼寝

チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 ジョアンと一緒にいるのは、ミシシッピアカミミガメのゾーイ(♀ 26歳)です。 日の出より前に起床して、餌場で餌を待っているようです。 私よりも早く起きる主人に、ジョアンの餌やりをしてもらっています。 少し前まで、前日の夜に餌を置いていたのですが、 ジョアンに好かれていると勘違いした主人が、 機嫌よ~~くジョアンのお世話をしているので(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

めったにもらえぬキャベツ

チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 ジョアンの餌は、基本的に野草、 今は、カラスノエンドウ、ノゲシ、タンポポなどです。 小松菜や青梗菜の茎など(他のリクガメたちが食べないから)、 にんじんや、果物の皮などを与えることはありますが、 それほど頻繁ではありません。 残飯でも何でも食べてくれるのは、 大量に食べないと、大きな体を維持できないのでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜レプ中にニシヘルマンリクガメが産卵

浜レプ(JRS浜レプ、ジャパンレプタイルズショー in 横浜)から帰阪いたしました。 私 関東での出展は とんぶり市2013 が最後でした。 私的には非常に考え深い、コロナ禍の中での出展でした。 ご来場者も非常に多く、とても活気溢れる 初のJRS浜レプのイベント、 私も大変楽しく、刺激を受け、元気をいただきました! 主催者さま&スタッフの方々、私と関わってくださったすべての方々に、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜レプ翌朝のチビアルダゾウガメ

浜レプ(JRS浜レプ)から帰阪後の翌朝、 いつもどおりの朝が始まりました。 チビアルダゾウガメのジョアン(♀)です。 早起きの主人から餌をもらったのに、 私に餌の催促をしましたので、 すでに完食したのだと思って、 私からも てんこ盛りの餌を与えたら、 なんと 甲羅の下には、主人からもらった餌がたくさん・・・、 ジョアンに すっかり 騙されました(苦笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニシヘルマンリクガメの孵化仔・21マヤ2号 訂正あり(滝汗)

ニシヘルマンリクガメの孵化仔・21マヤ3号ではなく、2号(1月17日生まれ)でした。 10時31分 訂正いたします。 間違えて、大変申し訳ございませんでした! マヤ2号はこの体勢で爆睡していました(焦)。 転倒したら、この大きさですと自力で起き上がれないので、 生命が危険になりますから、私 かなり焦りました(冷や汗)。 転倒事故防止のため、このケージにはシェルターを設置していません...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃん太はマヤが大好き

ニシヘルマンリクガメのちゃん太(左 ♂)は、 マヤ(右 ♀)が大好きです。 少しでも別々にすると、 ちゃん太がマヤを探します。 一方、マヤは餌にしか興味ありませんが(典型的なメス)、 ちゃん太がしつこくしても、嫌がっているようには見えません。 もし嫌なら、全身を使った激しい甲羅アタックをしますから。 母亀マヤ × 父亀がりがりくん = 孵化仔第1号・亀平ちゃん(販売済み)になり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドホシガメのグー100g

インドホシガメのグーです。 お迎え時の40gぐらいから、体重が増加せず、 無駄に元気な困ったちゃんでしたが、 やっと100gになりました♪ 実は、107gだったのですが、 私の手の中で大量のおしっ〇をして、 100gになりました。 嫌がらせだったのでしょうか(苦笑)。 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨年7月初めは54gだったインドホシガメのちゃんグロ

インドホシガメのちゃんグロです。 昨年7月初めの体重は54g、 現在 安定の300g越え、 すぐに400gになる勢いで成長中です。 他の仔たちを押しのけて食べる仔ではなく、 穏やかで落ち着いた性格の仔、 好き嫌いがあるのか、ないのかもわからず、 特に大好物がある訳でもなく、 とにかく 黙々と食べ続ける仔です。 インドホシガメの飼育に試行錯誤の私には、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナナ 目つき悪いよ

今日は朝から激しい雨、 チビアルダゾウガメのジョアン(♀)が珍しくまだ寝ています。 一日中寝ているのかもしれません。 ジョアンはどんなに激しい雨が降っても、 雨が入り込まない場所(我が家のルーフバルコニーには何ヵ所かあり)にいます。 賢~~い、といつも思います。 その一方、雨とは全く関係ないのが、屋内飼育の仔たち、 画像はインドホシガメのナナです。 レタス類やキュウリなどの水分補給餌を好む仔、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドホシガメのリョウ&アンディ 鼻水垂れコンビ

インドホシガメのリョウ(左 ♂)とアンディ(右 ♂)です。 飼育ケージの温度・湿度管理はしていますが、 この2匹が、鼻水を垂らしましたので隔離しました。 軽症のため、点鼻薬ですぐに完治しましたが、 油断大敵のインドホシガメ飼育です。 他の種のように、もっと楽しみながら飼育をしたいのですが、 インドホシガメだけは、そうはいかず、試行錯誤の日々です。 でも、お世話が必要な仔たちほど、可愛いもんです♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早く食べなきゃ~ パクッ

ニシヘルマンリクガメの孵化仔・19ハリコっ仔3号(19孫亀3号)です。 なぜ 焦って 配合飼料を食べているかというと、 すぐに 21年のチビ孵化仔たちが来るというのがわかっているからです(笑)。 この焦りように爆笑しました。 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニシヘルマンリクガメの抱卵確定

ニシヘルマンリクガメの寅子(♀)、 今朝 飼育ケージ内で大暴れをしましたので、 触診をしたら、抱卵が確定しました。 大慌てで 産卵ケージを整備しました。 寅子は4月2日に25gの卵を3個産卵しました。 抱卵が産み残しなのか、セカンドクラッチ(2週間でセカンドまでいく仔もあり)なのかわかりません。 ベテランの母亀ですが、我が家を終の棲家としてお迎えしましたので、 積極的な繁殖はしていません...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あっ チビ孵化仔たちが来たぁ~

ニシヘルマンリクガメの19ハリコっ仔3号(19孫亀3号)は、 チビ孵化仔たち(21マヤっ仔)が来る前に、 お気に入りの配合飼料を、たくさん食べようと考えていたようでした。 全く空気が読めないチビ孵化仔たち、 21マヤ3号が、『お姉ちゃ~ん♪』というように、 走り寄り、顔をくっつけていました(笑)。 にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニシヘルマンリクガメの寅子が産卵

早朝 ニシヘルマンリクガメの寅子が、無事に産卵しました。 詳細は次のとおです。 卵の重量 20g   長径4.0㎝ × 短径2.8㎝      19g   長径3.9㎝ × 短径2.8㎝      19g      同  上 産卵前の体重  1,061g 産卵後の体重   972g 寅子は 産卵後 たくさんの餌を食べました♪ しばらく 休養させます。 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドホシガメのパイロット 満5歳

haん インドホシガメのパイロット(♂)、 4月18日(誕生時の体重14g)に満5歳になりました(掲載するのが遅い 滝汗)♪ 国内繁殖個体だから、正確なお誕生日がわかります。 パイロットは餌の真ん中を堂々と歩く、夜型亀さんです。 パイロットは、一度も食欲が落ちたことはなく、 一度も鼻水を垂らしたことがありません。 とても健康体です。 パイロットの父・母亀が健康体(ブリーダーさんに大感謝)、 だから...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こらぁ~ ちゃんグロ

インドホシガメのちゃんグロです。 驚愕の体重増加が続いていますが、 おとなしく片隅で黙々と食べ続けている仔だと思っていたら、 実は、違っていたようです(騙された私)。 私が見ていないところで、 こんなにお転婆、他の仔たちの甲羅登りをしていたようです。 ちゃんグロの下のナナも慣れたもんですね(苦笑)。 と、いう訳で名前の 「ちゃん」シリーズは、みんな活動的です♪ にほんブログ村

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝摘み賄いご飯

インドホシガメのたまです。 体重の増加が一時休止していましたが、 最近 増量しています(嬉)。 成長線が出ています♪ この日の餌は、朝摘みの桑の新芽とイタリアンタンポポです。 たまの右後肢が浮いているのは なぜ(笑)? にほんブログ村

View Article
Browsing all 3947 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>