
昨日の カメ DE Show!in 名古屋 の余韻が残っています♪
私はブリーダーですが、カメを大切に思う気持ちは同じ、
愛情溢れるひとつひとつの作品と同様に、
手塩にかけて育てている仔と同じだと思います。
はぁ~ それにしても カメ を多方向から洞察して、
個性的な作品に仕上げることには脱帽いたしました。
そして、独創的な作品だけでなく、出展者のお洋服などもなんです。
大変刺激になりました!
私の場合、失敗は亀殺しになり(非常に強い、残酷な表現だと自覚あり)、
加齢とともに悲しみや辛さに耐えられず、
このままでよいのか・・・と真剣に考え、今いる仔たちの命を繋ぐだけで余裕がなく、
そのうえ、繁殖までするのか・・・、本当に亀が大好きな人は繁殖をしないだろう・・・など、
特に 亀を急逝させてしまったので、耐え難い試練です。
画像は、ビルマホシガメのジャッキー(♀)です。
日中は屋外放置、
タンポポが大量に採取できるようになり、
ご機嫌さんのジャッキーですが、
なにしろ この表情、
そんな目つき しんといて(笑)。
私を笑わせてくれるジャッキーに感謝です。
今日は雨の天気予報でしたが曇り空、
野草の採集へでかけます♪
