
今朝 午前1時頃、
ニシヘルマンリクガメのルナが無事に産卵しました。
数日前に抱卵がわかり、屋外飼育場から産卵ケージへと移動させていました。
ルナは産卵するのですが、婿殿・チェリオが発情していませんので、
残念ながら無精卵が続いています。 今回はどうかわかりませんが。
産卵した卵の順番は、卵の表面付着した土量、汚れ具合、産み落とした場所により、
実際に産卵に立ち会わなくてもわかります。
卵は、手袋を付けて、カチカチに固められた産卵土から、慎重に掘り出します。
毎回の事ですが、卵が気になるのか、ルナもこの時 卵から一番遠い場所にいたのですが、
ダッシュ(かなりの俊足)で駆け寄って来ました。
卵は私が責任をもって管理をしますから、安心してくださいね。
卵の詳細は次のとおりです。
重量16g 長径3.5㎝ × 短径2.5㎝
重量18g 長径3.8㎝ × 短径2.5㎝
重量18g 長径3.5㎝ × 短径2.9㎝(丸い形状)
産卵前の体重 1,040g
産卵後の体重 980g
ルナは温浴後、水分補給用のレタスをたくさん食べました。
しばらく屋内飼育をして休養をさせ、屋外飼育場へ戻します。
ルナ お疲れさまでした!
